アポイ岳 810.6m

花の名称についてメールをいただきました
青文字で表記しました
ありがとうございます
9:10 歩き始めます 9:14 入山届け 常設の熊出没注意高札
登山道の始まり 靴についた種子洗浄所 9:21 1合目の表示 山頂まで3.8km
歩き始めてすぐに エゾオオサクラソウ のお出迎え しばらくは、この様な散策路を歩く
5箇所くらい休憩所が設置されていた シャクナゲの向うにツツジ
エゾムラサキツツジ(林@札幌北21さん)
道路に石が多くなってきた ヒメイチゲ だろうか
9:59 3合目 ここまで49分 団体で休憩中  スミレ
フイリミヤマスミレ(林@札幌北21さん)
熊よけの鐘 たしかに鐘のあるところでは獣の臭いがした
サマニユキワリ(yam@おまぬーさん) 10:26 5合目の非難小屋到着 ここまで1時間16分
小屋から頂上を見上げる ソラチコザクラ ではないか?
サマニユキワリ(yam@おまぬーさん)
花は同じようだが、そう言われれば葉の形がサマニユキワリ
似たような花は同定が難しいです。
10:47 6合目 小屋からは岩の道が続く 見えるのは7合目の標識
10:58 7合目着 振り返ると様似の港と出発したレストハウスが見える
アポイアズマギク か 11:08 馬の背に到着 小屋から40分近くかかっている
馬の背から頂上を見る 頂上の左側のピークは吉田岳だろう
左奥に霞んでいるのは楽古岳か 三つのピークの真ん中がッピンネシリだろう 右端のピークが吉田岳
11:22 幌満お花畑と頂上への分岐点
ここから最後の登り 11:27 8合目
11:38 9合目 ショウジョウスゲかな(yam@おまぬーさん)
11:50 頂上到着 2時間40分かかりました 頂上にはピンネシリ方面への標識があります 吉田岳まで1.5kmなら〜
蛇紋岩の道を下る 雨の時は滑りそう 赤い服を着た人も杖を突いて慎重に下る
急坂を降りて頂上を振り返る ショウジョウバカマ
風がある時は歩きたくない尾根道 ミツバツチグリのような気が(林@札幌北21さん)
アポイでミツバツチグリを見たことないので、キジムシロで。(yam@おまぬーさん)
蛇紋岩の傍に咲くという アポイタチツボスミレ だろうか
アポイアズマギク か 新道と旧道の合流点にある熊よけの鐘
新道は右へ 蛇紋岩の傍に咲くという アポイタチツボスミレ だろうか
上の写真とは葉の大きさが違うように思えるのだが
直進すると新道だが、アポイ岳は右へと案内がある エゾヤマザクラ(林@札幌北21さん) アポイ岳と様似町の町並み
もどる
inserted by FC2 system